訪問看護ステーション日向では、看護師・理学療法士・作業療法士が連携して様々な利用者さまのニーズに応えられるよう、そして安心して在宅生活を続けていけるようにケアをさせて頂きます。
福岡県福岡市南区に拠点を置き、福岡市、春日市、那珂川市を中心に統合失調症・双極性障害・精神発達遅滞・脊髄損傷・神経難病・脳血管障がい・脳性麻痺・認知症・末期がんなどの利用者さまのケアをさせて頂いております。
全員が経験年数10年以上であり、特に精神疾患をお持ちの方に多くご利用いただいております。
また2023年10月から小児部門ができました。詳細はこちらのURL(Instagram)からお願いします。https://www.instagram.com/hinata.child/
事業所理念
「笑顔の力」を信じて思いやりのある温かい手で看護します
笑顔は「免疫力アップ」、「脳の活性」、「ストレス解消」につながることが
科学的に証明された最高の良薬であると言われています。
「私たちが笑顔で接すること」、「利用者さまが笑顔になる時間を作ること」
その心がけを持ちながら、利用者さまに寄り添った看護を目指します。
住み慣れたご家庭で安心して在宅生活を
「生活者」としてのご利用者様の立場を尊重します。ご自宅というプライベートな空間ですから、お一人おひとりの事情やご希望は様々です。
わたしたちはご利用者様がいつも快適にお過ごしいただけるよう、ご本人やご家族のご希望を親身になってお伺いして、「心に寄り添う」看護を常に心がけています。
近年では、糖尿病やストーマ管理や認知症による飲み忘れ予防に対する服薬管理、心理的な不安に対する看護のニーズも増えております。
「病気や怪我、障がいがあっても、住み慣れた自宅や地域で、家族や友人とふれあいながら生活していきたい」―そんな想いに応えるのが、「訪問看護」です。
訪問看護では、看護師免許や理学療法士、作業療法士免許を持った看護師や療法士がご自宅を訪問し、担当医とも連携して必要な医学的ケアやサポートを行います。
訪問看護には多くのメリットがあります。
- 愛着のあるご自宅でご家族とともに安心して療養生活を送ることができることは、他の何にもまさる心理的な効果があります。
- お一人おひとりの状況やご希望に即したケアやアドバイスを受けることができます。
- 基本的には同じ看護師が訪問しますので、長く継続した深い信頼関係を築くことができます。
- 必要な時に必要なサポートが受けられますので、長く病院や施設に入所するよりも、経済的にも大きなメリットがあります。
ご自身やご家族の在宅療養について不安や疑問をお持ちの方は、ぜひ 一度ご相談ください。
ご利用条件
【ご利用資格】
年齢を問わず、病気や障害のある方がご利用になれます。
【利用可能な保険】
健康保険または介護保険。ただし、担当医の指示書が必要ですので、担当医または「ケアマネジャー」にご相談ください。
ご利用料金について
健康保険
[75歳以上の方]
- 原則1割(所得により3割)負担
[70歳以上74歳迄の方]
- 平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えられた方:原則1割(所得により3割)負担
- 平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方:原則2割(所得により3割)負担
[70歳未満の方]
- 原則3割(義務教育就学前は2割)負担
- 介護保険
- 原則として費用の1割負担
医療保険や介護保険の改定により、自己負担率が変わることがあります。
支払限度額を超える場合や保険給付対象外サービス等は、全額実費負担です。
その他、交通費やおむつ代など、実費をご負担いただく場合があります。
お申し込み・お問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。
提携先医療機関
ホームページは画像をクリック
医療法人ひまわり会に関しては以下をご覧ください。
【訪問看護ステーション日向】
- 営業日:月曜日~金曜日
- 営業時間:9:00~17:30
- 休 日:土・日・祝日 , 12/30~1/3
- 〒811-1324 福岡県福岡市南区警弥郷2丁目11-20 シャトル香貴202
- TEL:092-558-9000
- FAX:092-558-8100
- メールアドレス:kango.hinata@gmail.com
保険制度の改定に関するお知らせ
訪問看護および訪問リハビリテーションのご利用に関する、保険制度の最近の改定について、お知らせしています。
平成24年4月1日/医療保険:「70~74歳の患者負担軽減特例措置の見直し」について
平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方の医療保険の窓口負担が変わりました。
詳しくは、厚生労働省の「医療機関を受診される70歳から74歳の方へ(お知らせ))」(PDF形式)をご覧ください。
医療DX情報活用に関して
当事業所では、健康保健法第3条13項の規定による利用者の診療情報(保険証等)を取得したうえで計画的な管理及びサービス提供を実施いたします。
≪取組内容≫
1・訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用請求に関する電子処理の実施※厚生省令第5号1条
2・健康保険法3条13項に規定する電子資格確認
3・医療DX推進体制に関する事項及び質の高い訪問看護の実施
#1、看護師等が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活用してのサービス提供
#2、マイナ保険証の利用を促進する等、医療DXを通じた医療提供