新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 年明け早々に大雪が降り、大変な思いをした方も多いのではないでしょうか。また新型コロナウイルスが猛威をふるっており、緊急事態宣言も出されています。2021年の幕開けとしてはネガティブな…
新年明けましておめでとうございます。 年明け早々に大雪が降り、大変な思いをした方も多いのではないでしょうか。また新型コロナウイルスが猛威をふるっており、緊急事態宣言も出されています。2021年の幕開けとしてはネガティブな…
いよいよ今年もあと2週間となりました。さすがに気温も下がってきており、福岡では初雪も観測されるぐらい寒くなってきていますね。年末年始の予想をみると、今年も平年並みの寒さになるようです。 さて「脱水症状」と聞けば夏のイメー…
新型コロナウイルスが再び猛威をふるっています。昨日12日は一日の感染者数が最多の1661人となったようです。福岡では、直近1週間をみると感染者数は93、検査数は8159、陽性率は1.1%となっています。10代から80代と…
当事業所では新たなサービスとして「癒しストレッチ」というものを企画しています。コリやだるさの部分に対して、筋肉を直接ほぐしたり、伸ばしたりしていきます。また、希望者にはクリームを使用し、さらに効果的な施術が可能です。 現…
人によってメリット、デメリットに感じる部分は違うと思いますので、個人的な観点からです。 まずは訪問看護のデメリットから。 ・自宅に他人が入ってくる これが一番ではないでしょうか。仕事とはいえ、他人が家の中に入ってくるとい…
新型コロナウイルスの影響を受け、観光業は深刻な影響を受けています。 このため、福岡県では県民と九州在住の旅行者を対象に「福岡の魅力再発見キャンペーン」というものを実施しているようです。 このキャンペーンの一つに「プレミア…
台風14号が近づいてきています。 今回の台風は前回ほどではないものの、徐々に勢力が上がっているようなので心配ですね。予報円も大きく、どういう進路になるかもはっきりしていないようですが、福岡に来る可能性もあるようです。 さ…
今日10月1日は福祉用具の日です。福祉用具法の施行日にちなみ、福祉用具を多くの人に知ってもらい、社会全体が福祉用具を身近に感じられるよう、平成14年から10月1日を「福祉用具の日」としているようです。 理学療法士目線でお…
昨日9月21日は敬老の日でした。シルバーウィークでしたが、コロナ禍ということもあり、帰省しない方がほとんどだったようです。この調子だと年末年始の帰省も怪しいですね…。 我が家も県外にある実家には帰れなかったので、子供たち…
非常に強い台風10号が過ぎ去りました。今回の台風は過去と比較しても勢力が強く、台風対策や避難で大変だった方が多かったのではないでしょうか。お店からパンや水、養生テープが消え、手に入りにくい状態もありました。避難所も定員を…